ここ最近リアルが忙しい中、何とかぼちぼちゲームをしていたのですがドライバのバージョン23.4.1を更新した後にゲームだけでなくPCの描画そのものがたまにおかしくなるようになってしまいました。1か月くらいごまかしながらやってましたが、3月下旬に悪化してPC起動時点で明らかに描画が遅延しててさすがに対応策を調べたのですが、ドライババージョンで調べてもAMDそのものの不具合は引っかからずどうしようかな~となってました。
で、結局何しても解決しなかったので本体の故障を疑っていたのですが、一つやってなかったことがドライバの再インストールです。
PCをセーフモードで起動してアプリでドライバをアンインストール→再起動するとデュアルモニターが映らなくなりました・・・
まあグラフィックドライバを消したので当然なのですが、やっぱりモニタ1枚だと不便で仕方がないです。
あとはドライバを入れなおしたら完了です。
AMDはいかんせんNVIDIAと比べて情報量が少なく、ちょっと詰まると英語が必要になりますが、結局一回綺麗にして入れなおすのが無難という話でした。
もし同じことをされる方は必要なバックアップを取ってやってください。
ちなみにおかしくなっているときは
・ゲームを起動すると画面解像度が勝手に変わる
・画面の応答速度が異常に遅くなる
・1つのアプリをしばらく起動し続けると処理が重くなる動作(シューティングゲームで発砲する等)をしただけでその時のみ144Hzから10Hzくらいまで遅くなる。
・フルスクリーンで起動しているアプリから裏画面に移動する際に3秒程度画面が真っ暗になる
こんな現状が起きていました。