前回の記事の最後でAPEXの記事を書くと言っていましたが、Youtubeとか他の人のブログとかで十分以上紹介されてることばかりだったので、APEXの記事は取りやめStellarisの事を書きます。題材はいくつかありますが、自分で検証できてないことが多く記事にするには情報不足になると思うので、私が使ってるMODとかスクショとかを紹介します。
- Start in Isolated System
- Mobile Suit Gundam:Stellaris
- LEX
- ISBS: Doomsday Weapons & Ships
- Space Battleship Yamato
- Strategic Resouce Factory
- おまけ
MODを使うときは50以上使う人間で全部紹介は不可能なので、お気に入りの内いくつかをピックアップします。 あと、MODは相互干渉でバグが発生したりゲームが起動しない場合もあるのでそこはフォーラムを見ながら少しずつ調整してください。
Start in Isolated System
母星とその周りに4つ星系が配置され、その内一つはブラックホールです。 このブラックホールにはワームホールがあり、そこが銀河とのたった一つの出入り口となります。 感のいいかたは気づいたと思いますが、ワームホールの研究が完了するまで他の場所へ行くことすらままなりません。 ワームホールを抜けても運が悪ければ敵対生物(リヴァイアサン含む)がいる可能性もあります。 とはいっても母星系周りには4つの居住可能惑星が確保されており、研究所をしっかり立てれば案外すぐに抜けることは可能です。 運が悪いと終盤までワームホールの研究が出ない場合もありますが^^; ジャンプドライブで飛び越えることができるとは言え、出島気分を味わえるのでRP的にも面白いMODと言えるでしょう。
Mobile Suit Gundam:Stellaris
MODの名前通り機動戦士ガンダムの船、モビルスーツなどを追加するMODです。 数あるStellarisMODの中でも非常に完成度が高いMODです。 特に起動居住地がサイドコロニーになるのはすごくいい点でしょう。 対シールドが-80%という欠点があるものの高火力のメガ粒子砲や初代から見たことがない作品のMSまで艦船扱い、艦載機扱いで実装されているのも特徴です。 このMODを使えばヌルヴォイド光線砲+メガ粒子砲のコンボでガンガン敵を倒すことができるようになり、FTL時代のMS文明の強さが分かることでしょう。
LEX
Ver2.0あたりで一回更新がなくなりましたが、最近また復活したようです。 オリジナル製作者かどうかは定かではありませんが。 日本語約MODもでており英語が苦手な人でも安心してみることができます。 このMODで追加される艦船や技術はバニラ兵器での太刀打ちは難しいため初心者の方は他のMODと併用しましょう。
このMODで追加される艦船は1枚目のスクショと他に巨大建造で古代の艦隊を使うことができます。4枚目はMODで追加される危機で出てくる艦船(?)で、かなり凶悪なイベントです。発生条件と何が起きるのかネタバレはここで避けますが、警告文はよく読みましょうとだけ言っておきます。 このMODは他の大型MODと干渉しやすいのでそこは注意が必要がです。
ISBS: Doomsday Weapons & Ships
MODマシマシの場合は入る頻度が高いMODです。 これは超兵器のような艦船、技術、兵器が追加されます。 このMODは他のMOD(特に技術、兵器追加系)と併用しないとかなりきつくなる点は注意が必要です。
あとこのMODは他の没落の戦闘力が異常なほど高くなるという特徴もあります。 MODで追加される艦船も当然のように使うので、危機設定が一倍だと没落がラスボスとなります。 まあ研究が進めばこちらも当然使えるようになるのですが。
最近のいいスクショがないので、後日追加する(予定)
Space Battleship Yamato
かっこいいです(重要)。 あとゲーム内ではAIはほぼ作りませんが、チートクラスで強い艦船です。 Stellarisでは範囲攻撃が存在しない関係で波動砲で艦隊殲滅は残念ながらできません。 上記のISBSで追加されるRagnarokという船の機能で範囲攻撃が実装されていますが、これは設定した範囲に一瞬ユニットを出現させ攻撃したら消滅させることで疑似的に範囲攻撃としています。 まあ範囲攻撃は仕方なく、公式が実装してくれたらイイナーくらいに考えています。 ほかには超火力ショックカノンやプラス補正、回避が高いなどそこそこの相手くらいなら一隻でごり押しができます。 RP要素も抜群でかっこいいということもありかなりのおすすめです。
Crisis Manager シリーズ
RPを盛り上げるのに非常に役に立つMODです。 危機(Lゲート、ハーン含む)の発生や戦力の管理、没落の艦隊の調整や覚醒方式の変更などRPアリのAARとか作るなら入れておくと便利さが段違いです。 このMODのかなーりいいところは覚醒の方針変更とサイブレックスやセンチネルの戦力もいじることができるという点です。 これでプレスリン艦隊を増やすと・・・
1.0Mの艦隊が6ほどいます。 こんな大群を作ることができるので、クライシスが弱すぎて飽きる人にもおすすめです(危機5倍で弱いはないでしょうが)
Strategic Resouce Factory
2枚目の画像を見てもらえれば分かりますが、各資源を生産する巨大建造物です。構成の周りにしか置けませんが、コンソールでいろいろ調整するのが面倒であればこれで資源問題を解決させましょう。 また、AI帝国に強引に希少資源の生産をさせることが可能なので、RP的にも使いどころがあると言えます。
他にも紹介したいものがありますが、きりがないのでここまで。 あとは適当にスクショを貼っておきます。
おまけ